ご挨拶

ロシアのウクライナ進行による戦争やコロナの猛威・・・ 島国の日本においても世界の何処かで起こる事が瞬時に影響する世の中になっている今、世界は1つで、近い物になっています。世界人口が増えているのにロータリークラブ会員数は減少、国内においても10万人以上いた会員が9万人を割ろうとしている現在、変革を迫られています。幸な事に当クラブは、順調に会員数も増え続け70名以上の大型クラブになれる所にいます。これもひとえに、歴代会長を始め会員皆様の努力と変革を受け入れられる寛容なバックボーンがあったからだと思っています。

ジェニファーEジョーンズRI会長は、「IMAGINE(イマジン)ROTARY」とテーマを掲げました。直訳すると、想像する・思いを描く・推測する・・・初の女性会長です。SDGs・ジェンダーと先進国が叫ぶ中で、当クラブはネパールでのSDGsの実践と2年前に女性会長が誕生していました。やはり先進的なクラブと自負しています。  下駄はき、白髪、20年前は強面の平野文彦さんと初めてお会いし、その日が入会の勧誘で2000年10月40歳の時に入会させていただきました。 当時、金平糖の様な私は出席率も悪く、決して優良な会員ではありませんでした。ただ、今ではロータリーソングも空で歌えるようになり、「手と手をつないで」「それでこそロータリー」「我等の生業」と・・・ただ、未だ「奉仕の理想」は、壮大な内容で上手く歌えないのが残念なのですが・・・

今年度、大役を務める事となりましたが、会長として何が出来、何をしなくてはいけないのか、正直なところ未だ思案中です。橋本佳代子会長・岩渕里司会長の2年間は、コロナ禍で計画を実行出来ないプロクラムもありました。現在もコロナ禍ではありますが、ワクチン接種や治療薬の投与も始まりましたので、今年度はプロクラム通り計画が進むことを願いたいです。

「ロータリー活動を再開して会員同士のコミュニケーションを図る!」

チャーターメンバーを始めとする古参メンバー(30年以上在籍者)と、10年未満の新しいメンバーとの交流を図り浜北ロータリークラブに「新しい風」が吹き、更に時代に合わせた変革を進めていきたいと思います。

翌年度には当クラブも創立40周年を迎えます。渥美次年度会長に、いい形での受け渡しが出来るようにしていきたいと思っています。

理事・役員・各委員長並びに会員皆さんのご支援ご協力を宜しくお願いいたします。

大城 正浩
2022年~2023年度
会長 大城 正浩

大城正浩年度 主な活動と目標

  • 魅力ある例会と会員相互の親睦 (本年度は観桜会を担当)
  • 会員の維持増強 (退会防止・純増3.5%目標)
  • 会員研修会の開催
  • ネパール復興支援の継続 (現地視察・学用品贈呈)
  • 花のリレープロジェクト活動の開始 (本年度は草刈りと掃除)
  • クラブ戦略計画の策定
  • 公共イメージ向上推進 (新聞記事等を利用)
  • マイロータリー全員登録 (目標)

2022~2023年度
理事役員および委員一覧表

理事役員メンバー14名

理事・役員

役員
会長 大城 正浩
副会長
(奉仕PJ委員長兼務)
渥美 泰一
副会長
(花のリレーPJ委員会兼務)
中西 仁
会長エレクト 渥美 泰一
直前会長 岩渕 里司
会計 冨永 誠一
SAA
(副幹事)
川端 妃都美
幹事 袴田 泰孝
理事
会員維持増強委員長 河合 一也
財団委員長 平野 文彦
職業奉仕委員長 入戸野 元張
社会奉仕委員長 平野 茂樹
青少年奉仕委員長 森島 康之
国際奉仕委員長 小林 健

委員一覧

◎:委員長 〇:小委員長 △:副委員長 □:代表

会員維持増強委員長 河合 一也 クラブ管理委員会 渥美 泰一
会員維持委員会 小野 貴寿 SAA・プログラム委員会
Zoom担当含む
川端 妃都美
高田 和夫 小野 達彦
大冨部 光勇 池谷 知子
今村 卓也
会員増強委員会 橋本 佳代子 岩附 礼人
藤原 徹 杉山 淳一
市川 秀之 尾髙 央尚
古橋 洋美 齊藤 学
阿部 卓也 古橋 洋美
職業分類・会員選考委員会 小畑 邦夫 出席委員会 伊藤 光則
クラブ研修リーダー 橋本 直道 内山 栄男
ロータリー情報委員会 ③ 藤原 徹 大庭 良子
村松 宣雄 山田 光宏
橋本 佳代子 平野 靖
財団委員会 平野 文彦 森島 俊典
ロータリー財団委員会 平野 正欣 富田 文明
川島 彰 親睦委員会 足立 真治
奉仕プロジェクト委員会 渥美 泰一 池谷 知子
職業奉仕委員会 入戸野 元張 森下 晃行
齊藤 学 岩崎 伸次
中野 和子 村松 宣雄
鳥山 勝也 森田 圓
国際奉仕委員会 小林 健 米山記念奨学委員会 清水 清博
社会奉仕委員会 平野 茂樹 竹内 眞一郎
藤田 晶保 会報委員会 松下 ひとみ
小杉 昌弘 小畑 邦夫
富樫 早苗 瀧口 悦弘
規約改正委員会 橋本 直道 中村 洋平
青少年奉仕委員会 森島 康之 小島 政則
尾髙 央尚 清水 清博
松井 昇 広報・雑誌委員会 戸塚 一郎
河合 晴夫 酒井 舜平
飯田 勤 木下 猪佐男
(ネパール復興支援) 藤原 徹 松下 敏昭
グルン ビル IT・HP委員会 松下 靖
高林 一文 富田 文明
レディース委員会 池谷 知子 花のリレープロジェクト委員会 中西 仁
橋本 佳代子 杉山 淳一
川端 妃都美 小畑 邦夫
松下 ひとみ 小野 貴寿
中野 和子 小林 健
大庭 良子 公共イメージ向上委員会 岩渕 里司
富樫 早苗 同好会活動委員会
古橋 洋美 芝楽会(ゴルフ) 酒井 舜平
会計 冨永 誠一 歌の会(カラオケ) 中野 和子
会計監査 大城 一 まきの会(若手の会) 小野 貴寿