コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

静岡県浜北ロータリークラブ│公式ホームページ

  • 会長挨拶
  • メンバー紹介
  • ロータリークラブとは
  • 浜北ロータリーの歴史
  • お問い合わせ

活動報告・ブログ

  1. HOME
  2. 活動報告・ブログ
2002年2月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 hamakita_rc ロータリーの友コラム

【2002年2月号】 

「本当にかわいがるとは」
     女子大で、ヨチヨチ歩きの子と一緒に手をつないで歩いて
    いて、子どもが転んだらどうするか、というアンケートをと
    りました。すると面白い結果が出ました。
     三分の一の学生は、抱きかかえて起こしますと回答しまし
    たが、三分の二は、その子が自分の力で立ち上がるのを見て
    いますと答えました。
     そんなニヒルな親にならないで下さい。子どもが転んだら
    パーツと抱きかかえる、これが親の愛というものです。
                 (学習院名誉教授 川嶋 優)

2001年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 hamakita_rc ロータリーの友コラム

【2001年12月号】 

「人はどこから来て どこへ行くのか」
     若い人たちはとにかく携帯電話。機械を通さないとお互いに
    コミュニケーションができないようになってきました。これは
    非常にまずいことだと思います。ITはもちろん大事なことで
    しょう。しかし、その一方で面と向かって心と心を通い合はせ
    てコミュニケーションをとるということを絶対に失ってはいけ
    ないと思います。
     人間は非常に豊かな心をもっています。その心を大事にする
    ような社会をつくることを、今から本気になって考えていかな
    ければならない。そういう時代が21世妃だと思います。
                              河 合 雅 雄

2001年11月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 hamakita_rc ロータリーの友コラム

【2001年11月号】

「武士道」ということ
     貝原益軒が言っているように、子供を育てるには、三分の飢
    え、三分の寒さが必要です。今の時代に三分の飢えが難しいな
    ら、せめて飽食だけはやめさせよう、それを私の年度の青少年
    育成の根本に置きたい……      (藤川享胤PG)

2001年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 hamakita_rc ロータリーの友コラム

【2001年10月号】

「らしかれ」ということ
     学生だった私が、帰省したとき風邪をひき、母親が寝台車
    で帰そうとしたら、父親が怒って母子ともども叱責されまし
    た。親父は、自分で稼ぐようになったら寝台車でも一等車で
    も乗ればよいと言うのです。
     また、大島つむぎの丹前を準備して私に持たせようとした
    ら、それも怒られていました。
     学生の分際でと、その面では厳しかった。
    座談会「感性ということ……新世代の人作リ」
                       坂 本 P G

2001年9月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 hamakita_rc ロータリーの友コラム

【2001年9月号】

たとえば貴方の会社で、同じフロアにいて、パソコンで向
   こうの机とこっちの机と話しをしているようなことがありま
   せんか。
    うまい表現をした人がいて、I T 技術というのは「間抜け
   の技術だ」と。 「間」 とは、空間、時間、人間という三つで
   下手をするとこれからの人間はこのITの落とし穴に嵌まつ
   てしまい「心」の欠落という事に鈍感になってしまいはせぬ
   かと怖れます。

2001年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月24日 hamakita_rc 活動報告

【植林】フィリピン ネグロス島 2001年8月

ドン・べネディクト・サルバドール町の 植林地に集結した一行 参加してくれた現地小中高の 生徒達も一緒に 訪問した サガイ・ロータリークラブの歓迎会で 海老名・横井・中山・秋鹿・加藤・福沢の ロータリアン6名 植林が終り記 […]

2001年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 hamakita_rc ロータリーの友コラム

【2001年8月号】

おとうさん、おかあさん、
   道男はりっぱにおくにのためにほうこうしております。
   たんぽはいかがですか。
   どうか道男のことはけっしてけっして
   おわすれください。
   さよなら。さよなら。

2000年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月24日 hamakita_rc 活動報告

【植林】マレーシア サバ州 2000年8月

植林団全員が広場に集合 現地スタッフ(日本人)より 熱帯雨林の生態系について 説明を受ける 地元住民が待つ植林地 セレモニー会場に向かう一行 ロータリー・オイスカ 植林フォーラム歓迎の横断幕が嬉しい 持参した電子楽器を […]

2000年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 hamakita_rc ロータリーの友コラム

【2000年6月号】 

お役御免 ハッピーリタイヤメント
     規定・規則が多過ぎる上に、規約審議会の審議結果を超えた処に
     Rlの理事会と言う、超法規的機関がある様な組織は、機構あって機能ナシ。
     これを「能ナシ」とも言いますが、組織疲労の自覚症状がない所に問題が
     ありましょうョ。・・・・・・・・・

2000年5月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 hamakita_rc ロータリーの友コラム

【2000年5月号】 

散る桜
     「散る桜残る桜も散る桜」昨今解釈いろいろに使われていますが、
     これは幕末の志士「雲井龍雄」このお人 幕府側ですが、26歳を最後に
     官軍に斬首されるんですョ、その辞世の句でしてネ、
     26の若さで死んでいく我が身と、残る人の身の運命をこう詠んで
     静かに死んでいったんですが、・・・・・・・・・

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 12
  • »

最近の投稿

7月11日(金)夏の交通安全県民運動交通安全の街頭広報を実施!
2025年7月11日
2024-25年度 浜北ロータリークラブの最終夜間例会
2025年7月1日
第1812回 浜北ロータリークラブ 週報
2025年7月1日
第1811回 浜北ロータリークラブ 週報
2025年6月9日
第1810回 浜北ロータリークラブ 週報
2025年6月9日

最近の投稿

7月11日(金)夏の交通安全県民運動交通安全の街頭広報を実施!

2025年7月11日

2024-25年度 浜北ロータリークラブの最終夜間例会

2025年7月1日

観桜会 懇親会【夜間例会】が開催されました

2025年4月8日

4月4日(金)春の交通安全県民運動交通安全の街頭広報を実施!

2025年4月4日

3月30日2024年~2025年IMがグランドホテルで開催されました。

2025年3月31日

2月15日(土)にブレス浜松試合観戦合同例会(浜北RC 伎倍RC)がサーラグリーンアリーナで行われました。

2025年2月17日

夜間例会(家族同伴忘年会)「オークラアクトシテイ浜松」で浜北ロータリークラブの夜間例会がおこなわれました

2024年12月24日

12月18日(水)ふれあい広場の売上金贈呈に行ってきました

2024年12月20日

12月13日(金)年末の交通安全県民運動交通安全の街頭広報を実施!

2024年12月16日

2024年クラブで公園の美薗中央公園クリーン作戦

2024年12月9日

カテゴリー

  • ブログ
  • ロータリーの友コラム
  • 同好会
  • 新着情報
  • 活動報告

アーカイブ化

  • 2025年7月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2012年8月
  • 2006年8月
  • 2005年8月
  • 2004年8月
  • 2002年8月
  • 2002年2月
  • 2001年12月
  • 2001年11月
  • 2001年10月
  • 2001年9月
  • 2001年8月
  • 2000年8月
  • 2000年6月
  • 2000年5月
  • 2000年3月
  • 2000年2月
  • 2000年1月
  • 1999年12月
  • 1999年11月
  • 1999年10月
  • 1999年9月
  • 1999年8月
  • 1999年7月
  • 1999年5月
  • 1999年3月
  • 1999年2月
  • 1998年12月
  • 1998年8月
  • 1997年9月
  • 1997年8月
  • 1996年8月
  • 1995年9月
  • 1995年8月
  • 1994年8月
  • 1993年8月
  • 1992年11月
  • 例会スケジュール
  • 活動報告
  • 活動報告・ブログ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
浜北ロータリークラブ

浜北ロータリークラブ事務所
〒434-0023
静岡県浜松市浜名区高薗381
ビラックス高薗内501号室
TEL:053-587-1212
FAX: 053-587-0118

© 2020 浜北RC.

PAGE TOP
MENU
  • 会長挨拶
  • メンバー紹介
  • ロータリークラブとは
  • 浜北ロータリーの歴史
  • お問い合わせ